今週の小鉄小鉄がウチに来てから約20日が経ちました。今のところ暑さにも負けず元気一杯、牧草もよく食べ快食快便、あとはトイレさえ覚えてくれれば完璧😌そろそろ、初めに買って来た牧草とペレットが無くなりそうです。同じものを買ってくるかそれとも違うものにしてみるか…、悩みます😓29Jul2017うさぎ
うさぎの価値は…綿半箕輪店にてちょっとお昼ご飯を買いにホームセンターの生鮮コーナーへ行き、帰りにペットコーナーを覗いてみると、なんかうさぎさん達に妙にお安い値段がついてました(>_<)ポップには『大きくなったので』…(^_^)a早く飼い主と巡り合うといいんだけど。25Jul2017ショップ
小鉄 in アルミトンネル朝気がつくと小鉄がついにアルミトンネルの中に入っていた!小鉄もようやくこいつの良さに気づいてくれたか(´ω`)ペットショップで最初の寝床を木製か藁製か、それともコレか、悩んでアルミにした甲斐がようやく実った感じ(^_^)次はトイレをマスターする番かなぁ(>_<)24Jul2017うさぎ
うさぎは暑さに強いのか?先日家の近所の生鮮スーパーの隣にこじんまりとしたペットショップがあることに少し前に気づきました。買い物のついでに中を覗くと犬1匹とうさぎ1羽、あと小動物が数匹。うさぎはネザーランドドワーフがモルモットと一緒にケージの中にいるだけでした。店主にうさぎは他にいないんですか?と聞くと、ホーランドロップが一羽いるとの事で見せてもらうことになりました。おもむろに案内してもらうと、建物の外壁にベニヤ板が立てかけてあってその影にケージがありました。何とこの炎天下の屋外でケージの中にうさぎがいたのです(>_<)感想としては、ヤバイ店に来てしまった…!という感じです。ホーランドロップってそんな飼い方でよかったかなぁ。聞くとうさぎは寒さにも...24Jul2017ショップ
食欲魔人、小鉄٩( 'ω' )و夕飯時には小鉄にもキャベツのオヤツを毎日あげてます。いつも食べやすいように小さくちぎってあげています。今日は小さくちぎったキャベツを上げようとしたら大きい方を分捕られました(´ω`)キャベツや生牧草の時もそうですが、咥えてグイッて引っ手繰るように持っていくのは本能のなせる技なのか、単に小鉄が食いしんぼうなだけなのか?だがそれが良い!23Jul2017うさぎ
うさぎの小鉄、ひょっとして体重超過⁉︎(>_<)うさぎの太ってるか痩せてるかの判断はどこで見れば良いのか分からないけれど、小鉄は家に来た時よりもだいぶ重くなって来た!初めて家に来た時は軽すぎて、少し手に力を入れたらポキッて骨が折れて死んじゃいそう!、と思ったのだけれども今は体がずっしりがっしりして来たように感じる。少なくとも体重は1.5倍にはなってそうな気がします。ショップの人や本によると、ホーランドロップは大きくなると2kg位になるらしい。ということは、実家にいるヨークシャーテリアの小型犬よりも大きいということか…!(´ω`)それは楽しみだ٩( 'ω' )و23Jul2017うさぎ
食っちゃ寝うさぎの小鉄普段は朝ご飯をあげてケージとトイレを掃除した後は仕事から帰ってくるまで、小鉄が何をしてるか分からなかったけど今日は一日中家にいたので何をしてるか見てみました。食べて寝てうんP、食べて寝てうんP、の繰り返し。サークルを開放してるのだからもっと走ったりしないのだろうか?心なしか大きさの割に体重が重くなってきた様な…(゚ω゚)それかサークルの大きさが足りなくて走ったり出来ないのかな?取り敢えず様子見で。22Jul2017うさぎ
小鉄、二本足で立つ(゚ω゚)最近は二本足で立つことも違和感がなくなってきて、巣箱の上、餌箱の上など足場の悪そうなところでも普通に立ちます。私が近くに座るとすぐに太ももの上に来て立ち上がります。でも、寝てる時に背中の上で立つのはやめてほしいかも。立ち上がった時に落としそうで怖い(>_<)21Jul2017うさぎ
うさぎ豆知識?綿半諏訪店にてホームセンターのうさぎコーナーに色々なポップが貼ってあったり、説明が書いてあったりしたので眺めていました。その中にうさぎ豆知識なるものが…血統書ある無しとか、雑種とかによって呼び方とか値段とか書いてあるけど、なんか微妙な知識のような気もする(゚ω゚)それはともかく子ウサギ沢山いて可愛い٩( 'ω' )و20Jul2017ショップ